![]() Ideas that wear well.® |
|
よくあるご質問 (FAQ)
防音保護製品
「ここに挙げました「よくあるご質問」および技術概要は、米国の法規制に関連するものですが、米国以外の国のユーザーの皆様にもご関心をお持ちいただけると思います。 米国外では、適用される法規制等をご確認ください。」
- 私の職場の騒音レベルを評価するにはどうしたらよいですか?
- Moldex® 使い捨てフォームタイプ耳せんには、天然ゴムラテックスが含まれていますか?
- PlugStation® は、耳せんがすべて使用されてなくなった後補充することができますか?
- Moldex® PlugStation®/One-Stop PlugShop® は、どこに設置できますか?
- Moldex® フォームタイプ耳せんは、洗うことや再使用することができますか?
- Moldex® 使い捨てフォームタイプ耳せんは、低刺激性と見なされますか?
職場の騒音レベルを評価する目的は、通常 OSHA [米国労働安全衛生局] の PEL [許容暴露限度] の 8 時間加重平均 (TWA) 90 dBA (これは 8 時間にわたり常に 90 dBA の騒音があることに相当します) を超える騒音に従業員がさらされているかを調べることにあります。これより高いレベルも許容されますが、短い時間に限られます。例としては、4 時間であれば 95 dB が許容され、2 時間であれば 100 dB が許容されます (過剰暴露が少ない暴露により同等に補われるという条件によります)。OSHA はまた、8 時間加重平均 (TWA) 85 dBA の行動レベルを設定しています。このアクションレベルを超えるには、包括的な防音保護プログラムの導入が必要となります。監視方法には、区域の監視と個人の監視という、承認された方法が 2 種類あります。 区域の監視では騒音計 (SLM) がそれぞれの作業エリアにおける騒音レベルを評価するために使用されます。個人の監視では、作業員が装着した線量計から暴露量を読み取ります。騒音評価が要請された場合、公認産業衛生士にお問い合わせされることをお勧めします。
質問に戻るいいえ。すべての Moldex® 使い捨てフォームタイプ耳せんは、アクリルポリマーを使用して製造されています。この素材は、通常ラテックスアレルギー反応の原因となる、天然ゴムラテックスに含まれるタンパク質を含みません。
質問に戻るいいえ、ディスペンサーは空になった時にはリサイクルされるように設計されています。多くのディスペンサーは、設置場所の汚れた環境から空になった時に洗浄が必要となるため、リサイクルすることにより、より衛生的に製品を使用することができるようになります。 Moldex® の PlugStation® は、設置が簡単で全く手間のかからない対策です。
質問に戻るPlugStation® や One-Stop PlugShop® は、以下の場所に設置することができます。
- 洗面所、食堂、休憩室、道具置き場など、作業員が頻繁に出入する、アクセスの簡単な場所。
- 防音保護が必要とされる区域。
- 直接日光雨風にさらされる戸外には、設置しないでください。
SparkPlugs®、Pura-Fit®、Camo Plugs®、Goin' Green®、Softies®、Pura-Cones®、Traffic Cones® を含む Moldex® のフォームタイプ耳せんは、すべて使い捨てのフォームタイプ耳せんで、汚れた場合必ず廃棄する必要があります。 使い捨てのフォームタイプ耳せんは、洗浄・清浄することはできません。
お客様の環境と作業員の耳の衛生状態によっては、使い捨てのフォームタイプ耳せんは、各シフト毎に、あるいは 1 日に何度か取り替える必要があるかもしれません。
以下のリンクをお役立てください。
- OSHA 職業性騒音暴露、OSHA 1910.95
- http://www.osha.gov/pls/oshaweb/owadisp.show_document?p_table=STANDARDS&p_id=9735
- OSHA 騒音および防音保護:
- https://www.osha.gov/SLTC/noisehearingconservation/index.html
- NIOSH 騒音および聴力障害防止:
- https://www.cdc.gov/niosh/topics/noise/hpcomp.html
当社は、洗って何度も使うことのできる再使用可能耳せんも製造しておりますので、以下の当社ウェブサイトのリンクをご利用の上、詳細をご覧ください。
質問に戻る当社の使い捨て耳せんは、ISO 10993 基準に合わせた細胞毒性試験および皮膚一次刺激性試験受けており、低刺激性と判定されています。
質問に戻る