![]() Ideas that wear well.® |
|

再使用可能耳せんの装着方法
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
マスクをあご下に位置しクレードルを頭上に引っ張って頭頂部に来るようにします。 |
ボトムストラップを首の後ろに装着します。 |
ストラップを両方とも調整し、快適でしっかりしたフィットを得られるようにします。 両端を引っ張ってきつくするか、バックルタブを押して緩めます。 |
汚染区域に入る度に、マスクの密閉度を検査する必要があります。 |
正圧による 密閉度検査: 排気バルブ通気口を覆い、静かに息を吐いて正圧を少し作ります。 空気の漏れが感知されたら、面体の位置と両方のヘッドストラップの張り具合を調整し、漏れがなくなるまで密閉度検査を繰り返します。 |
陰圧による 密閉度検査: 吸収缶を両方覆い、静かに息を吐き、息を止めます。 面体は、少し形が崩れるはずです。 空気の漏れが感知されたら、面体の位置と両方のヘッドストラップの張り具合を調整し、漏れがなくなるまで密閉度検査を繰り返します。 |